メンテナンス。
- 2011/03/21 14:01
- タグ:Daytona675, Motorcycle, Hobby, Maintenance
せっかくガレージ完成した事だし、チェーンメンテくらい自分でしようという事で。
(本当は昨夜から腰痛で引き籠り予定だったのですが・・・あまりに暇だったので・・・)
ナップスがちょうどセールだったので、
・J-Trip ショートローラースタンド(赤)
ライムグリーンもあったのですが、kwskじゃないので・・・。
・JT-104H はじめて受けセット
ネーミングがちょっと恥ずかしいですが、タイヤ脱着をしないのであれば、これがベスト。
(アスクルシャフトが貫通している車種なら)
どうせチェーンメンテとオイル交換くらいしかできないし。。。
慣れてきたら受け部分だけ換えればいいや、と。
で、早速先ほどチェーンメンテをしてきました。
まず、メンテナンススタンドの簡単さにビックリ。
幼稚園児でも上げれるとかいう記述があるくらい簡単さが売りのはじめて受けですが、
幼稚園児ってのは言い過ぎだとしても、小学生なら十分できそうです。
で、肝心のチェーンは・・・前回が2010/11/07だから・・・実は4ヶ月以上経ってました・・・。
(そのうち3ヶ月はオールペンや定期点検でディーラーに入庫してたんだけど)
(点検のついでにチェーン清掃・・・は、してくれなかったみたいです)
走行距離は・・・預けてた期間が長いので、1,000kmほど。
でも、かなり汚れてました。。もっとこまめにやらないとダメ?
一応、次回は梅雨明けにオイル交換と同時に実施予定です。
ちなみに、張り調整もしようかと思ったのですが、よくわからないんでやめときました。
今度改めて誰かに教わりながらやろう。というわけでお願いしますね、コータさん。
(工具セットも買えって話になりますね。。。)