サーキットを走る #6
- 2016/05/14 12:59
- タグ:サーキットを走る, Hobby, Motorcycle, Daytona675, Circuit
時間がなくて書けなかった記事を今さらUpしてみる。
※この記事は2016/05/01のことを書いています。
今シーズン2回目のサーキット走行の舞台は、鈴鹿ツインサーキット。
ラ・パラに参戦してきました。
例のごとく前夜のうちに現地入りし、車中泊。22時の段階でゲート前には既に7~8台の列。
タイヤウォーマーを冬のうちに手配したのに、納期遅れメールが来た挙句、出荷連絡は5/1の朝に…。
なのでウォーマーは無しで。
【現状、課題として把握しているポイント】
- ハードブレーキングが苦手。初期制動が甘く奥で握り込もうとして結局速度を落としすぎる。
- ボトムスピードが低すぎる&フォームがいい加減なせいで荷重が足りず、バンク中に安定しない。
【今回得たもの】
- 後乗りを意識。タンクと股間にスペースを。
- コーナーのボトムスピードを引き上げる意識を持つ。落としすぎなくても曲がれるし、そのほうが安定する。(ビビリミッターとの闘い)
- ストレートのブレーキングポイントはとりあえずシグナルの位置。
これでとりあえずベストは更新。但し各コーナーのボトムスピードが同車種で1分6秒台の誰かと比較してまだ10km/hも遅い。次回以降も課題は続きます。